青草新吾の惺々著考 glocaleigyo

生産財の青草新吾1はリタイア。シニアの青草新吾2は複業で貢献を目指す。

2007-03-03から1日間の記事一覧

スパッタリングターゲット材の世界需要に関し、FPDパネル、半導体、HDD向けの伸びで年間2千億円規模にまで拡大してきているそうですが、特に薄型テレビの需要急増でITO(インジウム・スズ酸化物)の伸びが著しいようです。

ターゲット材の世界需要に関し日刊産業新聞2007年1月23日付は「FPD用が推定1千億円で03年比2倍、半導体用が6百億円で03年比倍増、記録用もHDDの需要拡大で白金系ターゲット材が伸びている。」と報道していました。 ITO(インジウム・スズ酸化物)の需要が、薄…

非鉄製錬メーカーや無機化学メーカーとは別枠で、日刊産業新聞2007年2月19日付がレアメタル上場6社を一覧化して業績を報道していました。

ジャスダック上場で非鉄金属専門商社のアルコニックスは電子・機能材事業で扱うチタンスポンジ、タングステン、モリブデンなどのレアメタルや希土類(レアアース)などが自動車、携帯電話などの根強い需要に支えられ事業利益も営業利益で1266百万円と大幅増、…

自動車分野の特殊鋼や車載電装デバイスなど、情報通信分野で携帯電話やパソコンなど、デジタル家電分野で薄型テレビなど・・の生産好調でレアメタルの輸入も増加傾向にあります。

レアメタル輸入に関し、レアメタル・ニュース2007年2月16日付は「2006年度実績(速報値)は1兆7千億円。対象は貴金属を除く184品目でCIF日本ベース。内訳は金属・化学品61百億円、金属鉱石49百億円、ニッケル地金・展伸材15百億円、触媒10百億円、レアアース4…

日本は「世界人口の3%で世界GDPの1割強の付加価値額を生産する経済大国」ですが、75で前述の通り「レアメタルの世界消費では3割を占める消費大国」でもあります。レアメタルへの依存率が極めて高いのが日本経済の特徴です。

レアメタルとは、15.と75.で前述の通りベースメタルである鉄・アルミ・銅・鉛・亜鉛の5金属以外の金属のことで、日本国の統計対象は、例えば通関統計では貴金属を除く184品目です。 レアメタルはマテリアルに様々な機能を付加し高付加価値化な高機能素材を実…