青草新吾の惺々著考 glocaleigyo

生産財の青草新吾1はリタイア。シニアの青草新吾2は複業で貢献を目指す。

2007-06-02から1日間の記事一覧

84-5/5 特殊鋼とステンレス製品

ステンレスも鉄鋼製品と同様に汎用材のグローバル寡占化が進み、日本メーカーの各社は生産量でこそ小粒な存在になりましたが、技術面での競争優位を活かした高付加価値な高級製品へのシフトを加速しています。 鉄鋼新聞2007年1月10日付けでステンレス各社の…

84-4//5 ステンレスでクロム系

クロム系ステンレスでは、旧川崎製鉄の流れを汲むJFEスチールと新日鐵の流れを汲むNSSC(新日鐵住金ステンレス)が他を圧倒してきましたが、生産量で世界最大手の独ティッセンとミッタルに傘下入りしたアルセロール・ミッタルの両社がクロム系の生産拡大を発表…

84-3/5 グローバル化と世界のステンレスメーカー

国際ステンレスフォーラム(ISSF-11)が京都で開催された御蔭をもって、世界のステンレスメーカーのトップ方針を身近で見聞きする機会が増えました。 日新製鋼の提携先でステンレス世界2位のアセリノックスが2008年には世界トップに躍り出る計画を発表しました…

84-2/5 世界のステンレス生産と中国の伸び

世界のステンレス生産は、2001年の19百万トンから06年に28百万トンへと5年間で47%も増加し、年率に換算すると8%成長となります。 国際ステンレスフォーラム(ISSF)が発表した統計によると、世界のステンレ生産は粗鋼ベースで、05年実績/24.28百万トン、06年実…

84-1/5 日本の貿易相手国で米中逆転

日本国の貿易額統計の相手国別で、2006年度は戦後初めて中国が米国を上回りました。日中経済の相互補完関係の強まりを示す象徴的な統計となりました。 電産新報2007年5月21日付で財務省の貿易統計速報を紹介していましたが「これまで中国に香港を加えると04…