青草新吾の惺々著考 glocaleigyo

生産財の青草新吾1はリタイア。シニアの青草新吾2は複業で貢献を目指す。

2006-10-15から1日間の記事一覧

九州出身の創業者に関し、東芝の創業者の田中久重(たなかひさしげ)は131年前に77歳で創業したというのだから、驚きです。稀有なことといえども長寿社会に夢を与えてくれます。

日経新聞2005年3月6日付で紹介してくれていましたが「1873年に九州の久留米から75歳で上京。2年後に銀座の煉瓦街で田中製造所を開業。これが後の東芝へと発展する。当時の先端技術を吸収し、83歳で亡くなるまで発明に明け暮れる。」とありました。 熊本出身…

半導体リードフレームの三井ハイテックが、要素技術を活かしたスパイラル展開でハイブリッド車・モーターコアの金型やコアの製造に注力するニュースに接し、環境変化にダイナミックな挑戦を続ける三井孝昭・創業者のベンチャー魂を感じます。

同社は、事業リスクが大きくて長期展望を描きにくいインテル向けビジネスから決別し、三井孝昭創業者・現会長は2002年にトヨタカナダから坂上・現社長を招聘しましたが、自動車向けビジネスが着実に育ってきているようです。同社は新日鉄と2003年に三井…

九州の自動車生産が2006年度内に年間1百万台を突破する見通しです。大型の耐久消費財の生産増で生産財の派生需要も増加します。特に運賃負担が大きな素形材やエアコンなどの大型部品では現地生産のニーズが高まります。

九州地区の自動車組立能力に関し、年間能力は日産九州工場が520千台、トヨタ自動車九州が430千台、ダイハツ車体が250千台で、合計1200千台です。この数字の枠外で山口県には復活著しいマツダの防府工場があります。 九州で最初に自動車生産を立ち上げた日産…

米ニューズウイークの「最もホットな10都市」で日本からは福岡が選出されました。福岡県のGDP18兆円はデンマークやノルウェーに匹敵する規模です。

「米ニューズウイーク誌は『最もホットな世界の10都市』で、日本からは福岡を選んだ。同誌は、福岡は『アジアへの出入り口』として成長著しく、博多港が扱うコンテナの量が6年前に比べ50%増となっている、豊かな文化・伝統にも恵まれ外国人観光客も急増して…